部屋によって壁の色を楽しみたい。クラシカルフレンチのような雰囲気の空間
物件概要
家族構成 | 2人暮らし |
---|---|
築年数 | 9年 |
間取り | 3LDK→2LDK |
専有面積 | 約75㎡ |
---|---|
工事費総額 | 約450万円 |
種類 | 購入してリノベーション |
壁は好きな色を組み合せて。雰囲気が変わるのも素敵だなと思う。
クラシカルフレンチのような雰囲気が好きで、それをテーマに全体を考えた感じですね。
壁は一面、白とかじゃなくてグリーンやイエロー、花柄など好きな色を組み合わせたりして。
インテリアの本やネットで調べて、ひとつの家の中でも部屋によって壁の色が変わるのは、雰囲気が変わって素敵だなと思いました。
だから玄関、寝室、洗面、LDKとどこも違う壁紙を選択。
ホワイト×ブラックの組み合わせもいいなって思ってたので、キッチンをホワイトに、カップボードをブラックにしてみたり。色使いでは結構遊びましたね。
リノベーションの会社選びは4社から選択。
内装を自分好みに出来る「中古物件購入+リノベーション」は元々知ってたので自分たちで物件探しを始めました。
物件は通勤の便利さ、世帯数の多いところがいいなって考えて探しました。何件か現地で内覧をして、探し始めてから2.3ヶ月で物件を決めて購入。
そしてリノベーションの会社選びは、雑誌やネットを見て結局4社に問合せました。
インテリックスに決めた理由は、プランナーさんへ内装の希望やテイストを伝えると、それを織り込んだ提案をしてくれるところです。
私たちにはやりたいテイストが最初から決まっていたので、その希望を大切にしてくれた上で、予算・内容を考えて提案をしてくれているところが決め手です。
リノベーションは大きな金額だし、プランナーの方との相性や信頼がおける人かどうかとか、会社の施工実績とかを考えて決めました。
完成した部屋を見て、想像以上の仕上がりに感激!
完成した部屋に入った時は、リノベーション前と全く変わっていたので、イメージ以上でした!
いろんな色の壁紙もサンプルでは見ていたけど、実際どうなるかなぁって少し心配していたのですが、思い切ってやって良かったなと思っています。
間取りはあまり変えていないんですが、和室を撤去してLDKを広くしたもの私たちの暮らしにあってるなって思います。
絶対やりたい!ことは、前もって決めておくことが肝心です。
プランが進む前に、雑誌やネットで情報収集してリノベーションで「したいこと」、部屋の「テーマ」などを考えておくことが大切だと思います。
私たちも中古物件を買ってリノベーションしようと決めてからいろいろ調べました。
折角物件を購入しても、マンションの規約とかで「したいことが出来ない!」っていうのは残念じゃないですか。
例えば無垢のフローリングにしたいのに、カーペットしかダメとか。絶対やりたい!っていう事は物件を探す前にプランナーさんに伝える事が出来るように、前もって決めておくことが大事だと思います。
BEFORE

AFTER
