家族がどこにいても、雰囲気を感じる。そんな、つながる住まい
物件概要
家族構成 | ファミリー |
---|---|
築年数 | 16年 |
間取り | 3LDK→3LDK+W |
専有面積 | 約80㎡ |
---|---|
工事費総額 | 約1370万円 |
種類 | 自宅リノベーション |
東京都品川区 O様
子どもの成長に応えられる自由な空間。つながりも大切にしました。
実際に、プランナーさんと打ち合わせを進めて、間取りについてはずいぶん悩んだんですが、ていねいに相談に乗ってもらえました。
子ども部屋には造作の机とか考えていたんですけど、成長するのに合わせて融通がきくようにあえて何も作り込みませんでした。
つながっている感じにしたかったので、寝室と子供部屋との間仕切り壁を天井より少し下げたんですよ。
そういうのも打合せの中で、プランナーさんに提案してもらいながら決めていきました。
もともとは両親の住まい。より自分たちのイメージに合うように。
広さはあるんですけど、キッチンとリビングが廊下を挟んで離れていたりして、各部屋の独立感が気になっていました。最初は水まわりだけの交換を考えていたのですが、間取りも自分たちの暮らしに合うように変えたいなって思うようになりました。
正直、こんなに変わるんだ!と驚き。
前よりもすごく広く感じるし。ちょっと変形な間取りだけど、思いのほか見渡せるんですよね。キッチンにいても、子ども部屋やリビングにいる子どもたちの様子がなんとなくわかるのがいいですね。
リノベーションスタジオで実際に見て、いろいろ決められたのが良かった!
インテリックスに決めたのは、ホームページで見た事例と自分達のイメージが合っていたからです。
それで実際にインテリックスのスタジオに行きました。
そこに展示してあったキッチンとか、タイル、色使い、無垢材とか「あーこれこれ!」ってやりたいイメージにピッタリだったんですよ。
初めての打ち合わせの時に、増税前とかもあって工事完了時期や建物構造、予算とか、いろいろ希望を伝えてたんです。
そうしたらプランナーさんが「弊社で対応できるか考えさせてください。ご希望に添えるようでしたらご対応させていただきます」とはっきり言ってくれて。
即答で何でもやります!とかじゃなくて、どこか信用できるなって思いました。
リノベーションは時間がかかるもの。まずは早めに問い合わせた方が賢明。
「リノベーションしよう」って思い立ってから、工事開始までに考えていたよりも時間がかかるもの。
決める事が多くて、途中で悩んだりするからその分も考慮して。
工事を始めるタイミングが決まっていれば、早めに問い合わせた方がいいですね。キッチンなどはショールームに行って実物のイメージを掴んだ方がいいなと思いました。
あとは「これ言ったらわがままかなぁ」というようなことも全部プランナーさんに言った方がいいですね。出来ない事もあるけど、いろいろ提案してもらえるので、駄目で元々で伝えてみたほうがいいと思いますよ。
BEFORE

AFTER
