

神奈川県横浜市 M様 / リノベーション
リノベーションって、こんなこともできるんだ!」と驚きの連続だったというオーナーのMさん。まずこだわったというキッチンは、和室をつなげて広くなったLDKの中心に配し、リノベーションの主役に。コンロ側に壁を造作したのは設計者の提案。背面の壁と同じ大きめのタイルがひときわ存在感を放っています。「海外の事例画像を見てもらって希望を伝えたところ、オーダーキッチンを提案してもらいました。予算内でイメージ通りの仕上がりになってうれしい」とご満悦。海外製の食洗機や、所持していた家具に合わせた細やかな設計にも満足しているとか。キッチンの裏には大容量のパントリー。その先は洗濯室、ウォークスルークローゼット、さらに寝室へと一直線に通り抜けることができる動線を確保。家中をぐるりと一周することができる機能的な間取りです。また、リノベ前の悩みが、愛猫のアンナちゃん専用ペットドアがなかったこと。アンナちゃんは夜でも家の中を行ったり来たりするので、寝室のドアを開けておく必要があり、冬場になるとすき間風に悩まされていたそう。そこで新設したのが、寝室と玄関の間に設けた「ネコ専用のくぐり戸」。アンナちゃんも喜んで出入りし、くぐり戸をしっかり使いこなして、部屋中を自由に動きまわっているとか。かくして、すきま風問題も解決。人も猫も大満足のリノベーションが完成しました。

1.海外の事例などを参考に特にこだわったキッチン。大判タイルがアクセントに。2.和室をつなげて、ゆとりあるLDKを創出。寛ぎの住空間に変身! 3.回遊できる住空間の一部でもある機能的なパントリー。 4.アンナちゃん専用ペットドアで、猫も飼い主も満足。




東京都目黒区 / リノベーションマンション
テレワーク人口が増加中の昨今。充分なワークスペースを確保することが難しい都心のマンションでも、リノベーションならこんなに素敵な「シゴトバ」を実現することが可能です。玄関脇の共用廊下に面した場所を、フレキシブルな空間とした今回のプラン。窓辺にはデスクを設置し、眺めのいい共用部の緑を享受できる設えに。壁面にはインダストリアルな雰囲気を醸すアイアンスイングの三連窓を採用。換気機能を備えながら、家族の気配を緩やかに結びます。実は意外と長い時間を過ごす住まいの「シゴトバ」。それを、より豊かな空間にするインテリックスからの提案です。

1.エントランスからつながる空間はワークスペースにも最適。2.ナチュラルなインテリアが寛ぎの時間を演出。 3.南欧風のガーデンを彷彿とさせるレンガタイル貼りの共用廊下。

外部を取り込む快適空間。
素敵なレンガタイル貼りの共用廊下には、よく手入れされたオリーブなどの植栽が青々と茂ります。そんな風景を室内に取り込み、心地よいプライベート空間をつくることが今回のテーマになりました。
設計者宮下智絵(インテリックス空間設計)
満足のいくまで、共につくりあげた住まい。
4LDK・ファミリータイプの間取りを、ゆったりとした1LDKにリノベーション。多くの要望を整理しながら、オーナーのイメージする空間をつくりあげていきました。理想のキッチンを具現化したり、タイルや壁紙で遊び心を表現したりと細部にまで満足いただける空間が完成しました。
設計者佐野茜(Sano design office)