ずっと住みたい街で住み替えを。自分好みの住まいで暮らしたい
物件概要
家族構成 | ファミリー |
---|---|
築年数 | 36年 |
間取り | 3LDK→3LDK |
専有面積 | 約66㎡ |
---|---|
工事費総額 | 約730万円 |
種類 | 購入してリノベーション |
東京都世田谷区 H様
想い通りのインテリアに。リノベーションならではの魅力です。
内装に関してはインテリアの本を参考にいろいろと考えました。
木の温もりが優しい北欧テイストが好きなので、そのテイストを盛り込んだナチュラルで、デザインに偏りすぎない内装にしたいなと、プランナーさんに相談。自分たちもそうですが、子どもが過ごしやすいことを考えたからです。
リノベーションする前は、なんだか薄暗い印象だったんですが、今は明るく、きれいになり、イメージ通りの住まいになりました。
新築マンションを購入した友人から、壁の色を変えたり、仕上げにこだわったりできて、自分好みに出来るから、リノベーションマンションっていいよねって言われて嬉しかったですね。
話を聞いているうちに、中古マンション+リノベーションに決めました。
そもそもは、中古マンションを探していたときに、インテリックスに物件を案内してもらったのが始まりです。
担当の方にお話を聞いているうちに中古マンションを買ってリノベーションをすることを教えてもらい、しかもインテリックスならワンストップで対応してくれるというので、中古マンションを買ってリノベーションしようと思いました。
何を聞いても教えてくれる知識の豊富さは、まさにプロです。
仲介担当の方に、何を質問しても正確な答えが返ってきて、とてもプロフェショナルだなと。リノベーションにも詳しく、他の仲介さんとは違っていましたね。中古マンションを購入する際の大事なポイントも教えてもらいました。
例えば築年数による選ぶポイントや管理組合の長期修繕計画等です。リノベーションマンションとこれからリノベーションするための物件の違いも参考になりした。
目の前で線を引いてくれて、想いがすぐに図面に。
担当のプランナーさんはこちらの疑問を何でも答えてくれて、それに関わる事を教えてくれたんです。
プランを打合せる時にはcm単位でパーっと線を引いて、こちらの希望を図面に書いてくれたのでその場でイメージが湧きました。
打ち合わせ開始から着工までのスケジュールも細かく設定しながら進めてもらったので、安心感がありました。